Lexis+ AI Roadshow 2025 AI時代における法務戦略 ーリスクマネジメントの最前線と契約業務の革新ー AIの展望・最近の動向から海外法規制まで 最新情報を弁護士からご説明...
公開期限:2025年4月16日(水) 17時 LexisNexis 企業インタビューウェビナー 生成AI・新規事業・海外規制・人材育成…経営を支える強い法務とは?シャープ株式会社インタビュー (限定公開...
LexisNexis ASONE ウェビナーシリーズ 脱アナログで推進するグローバルコンプライアンス 法務機能を最大化させるアジャイル型コンプライアンスルールの整備 これまで、コンプライアンスルールの策定や徹底は...
ASONE ウェビナーシリーズ 改正情報を素早く・漏れなく・わかりやすく! システム活用で進める「法令監視」と「社内連携」 お申し込み後すぐにご視聴いただけます。 イベント概要 法改正情報のモニタリングは...
ASONE ウェビナーシリーズ コンプライアンス施策の失敗を防ぐ! 大企業の事例から学ぶサーベイ活用&リスク特定のコツ お申し込み後すぐにご視聴いただけます。 イベント概要 企業コンプライアンスの重要性が社会に浸透し...
お申し込み期限:2025年5月16日(金) 17時
イベント概要
昨年3月の日本での販売開始から、進化をし続ける「Lexis+ AI」。法律専門家のためにレーニングされた生成AI (Gen AI)を搭載した初の包括的なリーガル・リサーチ・プラットフォームの登場から約1年、国内でも様々な業界の法律専門家の皆様から注目を集めています。
本イベントでは、コーポレート法務業務、特に契約業務に携わっていらっしゃる皆様に、AIの最新情報や動向、Lexis Nexisの開発方針や新製品をご紹介します。リスクマネジメントを行いながらAIを活用した業務効率化を考える機会としていただくとともに、参加者皆様同士の意見交換の場としてもご活用ください。
本年度は東京、大阪の2拠点での開催となりますが、皆様と直接お会いしお話できることを楽しみにしております。皆様のご参加をお待ちしております。
プログラム
● 15:15-16:00 基調講演「生成AIに関する法的ガバナンスの最新動向」
● 16:00-16:20 レクシスネクシスの製品開発方針
● 16:20-17:00 新製品ご紹介
● 17:00-18:00 ネットワーキング
※プログラムは事前の予告なく変更になる場合がございます。予めご了承ください。
スピーカー
大阪会場 |
大江橋法律事務所 2009年弁護士登録(大阪弁護士会・62期)。2016年ニューヨーク州弁護士登録。大阪大学大学院高等司法研究科修了。University of California, Berkeley, School of Law修了(LL.M. with Law & Technology Certificate)。京都大学大学院情報学研究科博士後期課程修了(博士・情報学)。京都大学産官学連携本部法務部門、Paul, Weiss, Rifkind, Wharton & Garrison LLP(ワシントンD.C.)、京都大学医学部附属病院医療情報企画部研究員(非常勤)などを経て現職。個人情報保護・AI・IT・医療情報の利活用などに精通。 |
東京会場 |
森・濱田松本法律事務所 2007年弁護士登録(第二東京弁護士会)。2014年 ニューヨーク州弁護士登録。慶應義塾大学大学院法務研究科修了。ニューヨーク大学ロースクール修了(競争・発明・情報法学修士/知的財産法 集中コース)。Clayton Utz法律事務所(シドニー)での執務を経て、学術・研究活動にも注力し、慶應義塾大学法学研究科特任教授(非常勤)などの教育機関、国の研究プロジェクトでも活動。データ・プライバシー、AI、知的財産、デジタル法制、IT分野に精通。 主な著作・論文:『グローバルデータ保護法対応Q&A100』、『60分でわかる!改正個人情報保護法 超入門』、『企業訴訟実務問題シリーズ システム開発訴訟〈第2版〉』など多数。 主要な受賞歴:「日経企業法務税務弁護士調査」の2024年に活躍した弁護士ランキングで、AIテックデータ分野で企業が選ぶ弁護士第3位に選出 |
レクシスネクシス・ジャパン株式会社 2023年1月より当社、代表取締役社長に就任し、北アジアのレクシスネクシスのビジネスを統率。以前は、大手海外メディアやテクノロジー企業において東京を拠点とし、金融情報サービスなどの営業責任者や、リーダーシップポジションを歴任、高い営業実績をもたらし、国内のビジネス成長へ大きく貢献。 |
参加対象
● 法務部門、コンプライアンス部門の責任者/ご担当者
● 経営企画部門、海外事業部門の責任者/ご担当者
● 役員、経営層の方…等
※同業者・競合する方と判断した場合、または所属先が不明な方 (会社名不明、フリーアドレス) の場合等、主催者都合によりお申し込みをお断りする場合がございます。
開催日時 / 場所 / お申し込み
日時 | 場所 / 定員 |
2025年 |
大阪 (定員50名) お申し込み 大阪メトロ御堂筋線 梅田駅 5番出口 徒歩9分 |
2025年 |
東京 (定員50名) お申し込み JR「東京」駅 地下直結(八重洲地下街経由)、東京メトロ丸の内線「東京」駅 地下直結(八重洲地下街経由) |
※お申し込み後、5月20日(火)に本イベントの参加方法を登録メールアドレスへお送りします。
※応募者多数の場合は抽選となりますが、当落に関わらずご連絡いたします。
参加費
無料(事前登録制)
主催 / 問い合わせ先
レクシスネクシス・ジャパン株式会社
マーケティング
お問い合わせ: marketing-jp@lexisnexis.com